
カンボジア語で「おはよう」は「A Ron Suo Sdey(ア・ロン・スー・スデイ)」といいます。
「A Ron Suo Sdey」はカタカナ読みをすると、「ア・ロン・スー・スデイ」になりますが、日本人が発音する場合は「アルーンスースデイ」と発音した方が伝わりやすいです。
一度動画で発音を確認しておきましょう。
ホテルやカフェのスタッフに「Good morning」と言っても伝わりますが、やはり、現地の言葉を使うとそれだけ心の距離が近くなります。
皆さんもカンボジアに行った際はぜひ「アルーンスースデイ」と周りのカンボジア人に伝えてみてくださいね!!
関連記事

あなたにおすすめの記事
もっと見る行きたいお店を見つける
もっと見るプノンペンの日系ホテル。東屋ホテルでは安い価格で異国を感じさせない空間を提供しています。また、東屋では疲れを癒す露天風呂やマッサージ、1日の活力となる和朝食が楽しめます。受付には日本語で対応してくれるスタッフが常駐しているのでカンボジアでの生活も安心です。
「和のおもてなし」をコンセプトにした東屋マッサージ。プノンペンの東屋ホテル内に併設されています。おすすめはリピート率90%以上のフットマッサージ。フットマッサージと言ってもリクライニングシートで頭から背中まで全身をくまなく施術します。料金は$10〜と安い!
ボンケンコンにお店を構える「鮨丼丸」は、お店の前の大きい鳥居が目印の日本食レストランです。 経験30年以上の日本人シェフによる本格的な和食がリーズナブルに楽むことができます。 また、デリバリーも受け付けているため、ご自宅でも美味しい日本食が楽しめます。
創業90周年のパリミキが監修するプノンペンの日系眼科「Japan Eye Hospital」。日本で600店舗以上ある眼鏡店「パリミキ・メガネ」も併設。日本人常駐・日本語可、海外旅行保険利用可。カンボジア・プノンペンでコンタクトレンズならココ。
SBIリーホーバンクは、ネット金融大手SBIホールディングスの連結対象子会社です。2020年3月に新しい日系商業銀行として営業を開始しました。ノロドム通り沿い、独立記念記念塔のすぐ側に位置するチャムカモン支店には日本人スタッフが常勤しております。