
オルセーマーケットって知っていますか?? プノンペンには「セントラル・マーケット」「オリンピック・マーケット」「ロシアンマーケット」と様々な市場がありますが、それぞれの市場にはどのような違いがあるのでしょうか?? 今回はプノンペンで有名な「オルセーマーケット」をカンボジア在住のPOSTEスタッフが調査してきました!!
オルセーマーケットってどんな市場??
こちらが正門です。
日本で市場というと道端で果物や野菜を販売しているイメージが強いかもしれませんが、カンボジアの市場は大きな建物の中にさまざまなお店が軒を連ねているのが特徴です。オルセーマーケットもその一つ。
中に入ってみると......
1番始めに登場したのはミュージックプレーヤーのお店です。mp3やラジオなど、日本で最近あまり見かけない商品が数多く揃えられていて懐かしい気持ちになりました。
舞台様のスピーカーも置いてありました。誰が買いにくるのでしょうか??(笑)
もっともっと奥に進んでみると......
女性用の化粧品
年季の入ったじゅうたん
色とりどりの抱きまくら
子ども用のおもちゃ
昭和を思い出させてくれる家電製品とかなり幅広いお店が集まっていました。
ここまでは、観光客向けの市場というよりも、地元のカンボジア人向けの生活用品売り場というような感じでした。
さらに奥にどんどんと進んでみると......
かなり種類が豊富な穀物
野菜の種
太さと色のバリエーションが素晴らしい紐
ホース
塗料
リモコン
いずれも筆者が購入したいと思うものやお土産に買いたいものはありませんでしたが、日本ではなかなか見ることができない商品ラインナップに感動しました。
そんなこんなで帰宅しようとした時、筆者は階段を見つけました!!

あなたにおすすめの記事
もっと見る行きたいお店を見つける
もっと見るプノンペン中心部ボンケンコンにオープンした鰻料理店「鰻富士」は、落ち着いた外観と日本をイメージした黒を基調とした高級感のある内装が特徴です。2階には大きな個室にカラオケも備え付けられているため、接待〜パーティまで様々な用途で利用可能なお店です。
「和のおもてなし」をコンセプトにした東屋マッサージ。プノンペンの東屋ホテル内に併設されています。おすすめはリピート率90%以上のフットマッサージ。フットマッサージと言ってもリクライニングシートで頭から背中まで全身をくまなく施術します。料金は$10〜と安い!
SBIリーホーバンクは、ネット金融大手SBIホールディングスの連結対象子会社です。2020年3月に新しい日系商業銀行として営業を開始しました。ノロドム通り沿い、独立記念記念塔のすぐ側に位置するチャムカモン支店には日本人スタッフが常勤しております。
プノンペンの日系ホテル。東屋ホテルでは安い価格で異国を感じさせない空間を提供しています。また、東屋では疲れを癒す露天風呂やマッサージ、1日の活力となる和朝食が楽しめます。受付には日本語で対応してくれるスタッフが常駐しているのでカンボジアでの生活も安心です。
ボンケンコンにお店を構える「鮨丼丸」は、お店の前の大きい鳥居が目印の日本食レストランです。 経験30年以上の日本人シェフによる本格的な和食がリーズナブルに楽むことができます。 また、デリバリーも受け付けているため、ご自宅でも美味しい日本食が楽しめます。
創業90周年のパリミキが監修するプノンペンの日系眼科「Japan Eye Hospital」。日本で600店舗以上ある眼鏡店「パリミキ・メガネ」も併設。日本人常駐・日本語可、海外旅行保険利用可。カンボジア・プノンペンでコンタクトレンズならココ。