世界で最も空気が清浄な国の1つ、カンボジアが強調

世界で最も空気が清浄な国の1つ、カンボジアが強調
2025年11月03日(月)00時00分 公開
世界で最も空気が清浄な国の1つ、カンボジアが強調

<写真:khmertimeskh.com>

 

カンボジア鉱業エネルギー大臣ケオ・ロッタナク氏は、同国が世界で最も空気汚染の水準が低い国の1つであるとする見解を示した。

 

これは、2025年世界グリーン・サステナビリティ・サミットにおける発言によるものであり、10月30日にプノンペンで開催された同サミットでは「持続可能な未来の形成と持続可能な世界の構築」を主題として、各国の政府関係者、企業幹部、学識者が集まり、環境配慮型の経済成長の在り方について議論が行われた。

 

ロッタナク大臣は、カンボジアが重工業を持たない国であるという経済構造が、大気汚染の抑制に貢献していると述べた。

 

都市部での煙害や、それに伴う学校閉鎖といった他国で見られるような深刻な公害問題が、同国では発生していない点を指摘し、これが空気の清浄さに寄与していると強調した。

 

さらに同氏は、カンボジアの電力供給における再生可能エネルギーの割合が62%に達している事実を紹介し、この比率はASEAN諸国の中でも上位に位置すると述べた。

 

電源構成には、水力発電、バイオマス、太陽光エネルギーが含まれており、依然として化石燃料に依存する周辺国とは対照的である。

 

この62%という数字は、ASEANが2030年から2035年を目標として掲げる再生可能エネルギー比率40%を大幅に上回っており、地域内における先行事例として注目される。

 

ロッタナク大臣はまた、フン・セン前首相によって築かれた再生可能エネルギー基盤の成果を評価し、現政権のフン・マネット首相がその路線を継承・拡充する方針であることにも触れた。

 

カンボジアは今後も環境と経済成長の両立を目指し、クリーンエネルギーの推進を国家戦略の一環として位置付けていく姿勢を示した。

 

 

 

[© poste-kh.com 2016-2025 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。

ホットニュース

Choose Classified categories