カンボジアの国道5号線改良、日本が7億ドル以上を供与

カンボジアの国道5号線改良、日本が7億ドル以上を供与
2023年10月04日 11時57分 公開
カンボジアの国道5号線改良、日本が7億ドル以上を供与

<写真:Khmer Times>

 

国際協力機構(JICA)カンボジア事務所は公共事業運輸省と協力し、カンダル州プレッククダム市〜バンテアイミエンチェイ州ポイペト市までの国道5号線の改良を目指している。

 

この国道は全長366kmで、改良に必要な費用は7億935万ドル(約1058億7545万円)であるという。

 

在カンボジア日本大使館との共催で行われた日本の政府開発援助(ODA)プレスツアー2023の初日、公共事業運輸省のChhim Phalla道路インフラ部長が議長を務めた。

 

同部長はクメールタイムズに対し、プレッククダム市〜ポイペト市までのインフラを中央分離帯3つを備えた4車線に改良するプロジェクトが進行中であることを明らかにした。

 

同部長によると、このプロジェクトは2車線の道路を高速道路インフラ標準の4車線に拡張することを目的としており、カンボジアとタイの国境からベトナム国境までのインフラ改善を目指すものである。

 

また、このプロジェクトは今年11月下旬までに完了する予定であり、バンテアイミエンチェイ州の州都からタイ国境までの36kmの区間が最後の作業エリアであるという。

 

プロジェクトの契約によると、北区間の費用は約1億5643万ドル(約233億4670万円)、南区間は約2億4636万ドル(約367億6850万円)、中央区間は約3億6657万ドル(約546億9865万円)と見積もられている。

 

3つのセクションは農村部と都市部に分けられ、それぞれのインフラが拡張される予定である。

 

このプロジェクトにより、カンダル州ウドン、コンポンチュナン州、ポーサット州、バッタンバン州の道路が改善される。

 

また、新しいバイパスの建設によって交通容量の増加や物流効率の向上が期待されている。

 

このプロジェクトは国道5号線での交通事故削減も目的としており、公共事業運輸省のMin Meanvy国務長官は、自動車の増加やバイク運転手による事故の増加を背景に、安全運転の重要性を訴えた。

 

 

 

[© poste-kh.com 2016-2024 All Rights Reserved.]
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。

ホットニュース

Choose Classified categories