おすすめのプロモーション

<写真:Khmer Times>
カンボジア政府(RGC)は、観光客やビジネス旅行者、一般市民を対象とした電子ビザ(e-ビザ)の料金を2025年1月1日から引き下げると発表した。
政府は電子ビザと電子到着ビザの発行手続きを改善し、統一エコシステム内で円滑化するよう関連省庁に指示を出している。
今回の料金改定により、観光(T)ビザの料金は従来の36ドルから30ドルに、一般(E)ビザの料金は42ドルから35ドルに引き下げられる。
観光省のトブ・ソピアク報道官は、この取り組みが観光市場全体におけるカンボジアの観光地の促進を目的としており、2024年には670万人の国際観光客の受け入れを見込んでいると述べた。
また、電子ビザ料金の割引は観光客の利便性向上を意図しているとし、観光分野の振興が政府の最優先事項であると強調した。
カンボジアは、シェムリアップ州のアンコール遺跡公園やプレアビヒア州のプレア・ビヒア寺院、コーケー遺跡、コンポントム州のサンボー・プレイ・クック遺跡など、世界遺産に登録された文化的観光地を多数有している。
また、プレアシアヌーク、カンポット、ケップ、コッコンの4州に広がる約450kmの美しい海岸線も、観光資源として大きな魅力を持つ。
カンボジア国立銀行の最新報告によると、観光産業は2024年のカンボジア経済成長を支える主要な要因の1つである。
2024年1月から11月にかけて訪れた国際観光客数は600万人に達し、前年同期比で22%増加したと観光省が12月23日に発表した。
特にタイからの観光客は191万人に上り、最大の外国人訪問者国となった。また、ベトナムからの訪問者は約120万人で前年比30.8%増、中国からは76万9775人で54.5%増となっている。
さらに、全体の35.9%にあたる約215万人の観光客が航空便で入国し、前年比28.6%の増加を記録した。
この動きは、観光客の利便性向上と観光収入のさらなる増加を目指した政府の戦略の一環である。
観光業はカンボジア経済にとって重要な柱であり、今回の電子ビザ料金引き下げは同国の観光振興における重要な節目となることが期待される。
※ポステオリジナルニュースは各ニュースソースを参考に編集・制作しています。