カンボジアでかかりやすい感染症|ワクチンの有無や予防策を医師が解説

カンボジアでかかりやすい感染症|ワクチンの有無や予防策を医師が解説
カンボジアでかかりやすい感染症|ワクチンの有無や予防策を医師が解説

カンボジアは衛生事情が整っておらず、日本に比べると劣悪です。プノンペンは6月に入ると、雨季のシーズンも本格的となります。1日に数時間雨が激しく降り、排水状態も整っていないため、道路に汚水を含んだ水溜りが所々にでき衛生状態も悪化します。

プノンペン市内の上下水道の浄化施設は改善されているものの、配管や施設の管理は未だ十分ではありません。水道水の飲水やローカル屋台などでの食材や食器の管理の衛生状態にも注意が必要です。今回はカンボジアでかかりやすい感染症や予防策、ワクチンの有無などについて現役医師が解説します。

 

なお、本稿は以下を参考にして執筆しています。

参照:日本内科学会雑誌11月号

 

飲食物から感染する場合

 

旅行者下痢症  

旅行者下痢症とは、「旅行中」又は「帰国10日以内」に1日3回以上の下痢をした状態のことを指します。細菌による感染性胃腸炎(チフスも含む)、ウイルスによる感染性胃腸炎、赤痢アメーバなどの原虫によるものなど、病原体はさまざまです。

詳細

  • 主な症状:下痢、嘔吐
  • 途上国における発症頻度:20〜40%
  • ワクチンの有無:無
  • 予防策:飲料水や食べ物など、口に入れるもの全てに気を付けること

 

A型肝炎

A型肝炎は汚染された飲料水や食物から感染する病気で、上下水道環境が整備されていない東南アジア、アフリカ、中南米に広く存在します。発症すると倦怠感、嘔吐などの消化器症状、肝機能低下による黄疸が症状として現れます。

A型肝炎が重篤化することは珍しく、多くは一過性の急性肝炎症状で終わり、治療後は強い免疫を獲得します。現在日本では60歳以下の人々は抗体保有率が低いということを理由にワクチン接種が推奨されています。

詳細

  • 主な症状:発熱、黄疸、全身倦怠感
  • 途上国における発症頻度:0.03%
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:飲料水や食べ物など、口に入れるもの全てに気を付けること

 

腸チフス

「腸チフス」は食事を介してチフス菌が体内に感染することによって発症します。潜伏期は10日から2週間ほどです。この時期は熱があっても少し頑張れば、自力で病院に行ける程度です。しかし、熱は次第に高くなり、1週間ほど経過すると39~40℃の熱が続くようになります。

高熱と共に腹痛や下痢を伴うことが多いのですが、下痢の症状が出なくても腸チフスであることもあります。治療をきちんと行った場合は約4週間程度で回復します。治療をしなければ高熱が更に2週間ほど長引き、腸出血を起こして危険な状態に陥る人もあります。

詳細

  • 主な症状:発熱、腹痛
  • 途上国における発症頻度:0.02%
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:飲料水や食べ物など、口に入れるもの全てに気を付けること

 

 

蚊に媒介によって感染する場合

 

マラリア

カンボジアで発症する可能性のあるマラリアは「熱帯熱マラリア」と「三日熱マラリア」の2種類があります。治療にはいずれに対しても抗マラリア薬が有効です。

プノンペンではマラリアにかかる心配はほとんどありませんが、アンコールワットの奥地やタイ、ベトナム国境などの森林地帯は注意が必要です。放置しておくと命の危険性があります。そのため、蚊に万が一刺されてしまった場合は、必ず医療機関への受診が必須です。

詳細

  • 主な症状:発熱、悪寒
  • 途上国における発症頻度:1.1%
  • ワクチンの有無:無し
  • 予防策:長袖、長ズボンを着用し、虫よけスプレーを使用すること

 

デング熱

デング熱はウイルスを持っているネッタイシマカやヒトスジシマカ(ヤブ蚊)に刺されることで感染する病気です。潜伏期間が3〜5日あるため、刺された直後は感染しているかどうかは判断することができません。医者によるデング熱の診断は、発症後3~4日目に行う血液検査(白血球減少、血小板減少、免疫検査)のみ可能ですが、対症療法(病気の根源ではなく、病気によって発生している痛みなどを和らげる方法)以外の治療法はありません。

デング熱に感染してしまった場合、「突然の発熱」「関節痛」「頭痛(特に眼の奥の痛み)」「嘔気」「嘔吐」などの症状に5~7日間ほど見舞われます。また、発熱して数日後には麻疹(はしか)に似たような小さな紅斑が体に現れます。これは、皮下出血や歯肉出血が見られる事もあります。

通常は後遺症なく回復しますが、重症の場合には血小板が急激に減少する「デング出血熱」となり、肝腫大や胸水・腹水が見られるようになります。また、最悪の場合は輸血が必要になったり、死に至ることもあります。

デング熱が重症化するリスク因子としては、「妊婦」「乳幼児」「高齢者」「糖尿病」「腎不全」などが挙げられます。デング熱を媒介するネッタイシマカやヒトスジシマカ(ヤブ蚊)は、プノンペンやシェムリアップなどにも多く生息しています。

詳細

  • 主な症状:発熱、発疹
  • 途上国における発症頻度:1%
  • ワクチンの有無:無し
  • 予防策:長袖、長ズボンを着用し、虫よけスプレーを使用すること

 

飛沫感染する場合

 

季節性インフルエンザ

インフルエンザは南北半球では冬、熱帯では1年中発生しています。カンボジアは赤道近くに位置し南北半球の冬の時期に合わせてインフルエンザの罹患率が高くなっています。1年に2回のワクチン予防接種を推奨しています。

詳細

  • 主な症状:発熱、咽頭炎
  • 途上国における発症頻度:1%
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:手洗いやうがいをすること。人ごみを避けること。

 

 

性行為で感染する場合

 

B型肝炎

B型肝炎は血液を介して感染します。性感染以外にも、輸血・臓器移植・入れ墨・母子感染が主な感染経路として挙げられます。B型肝炎は一過性感染と持続性感染の2つに大別され、どちらの場合もワクチンで予防することが出来ます。

症状としては易疲労、発熱、食欲不振、黄疸等が挙げられます。治療法としては投薬療法ですが、慢性肝炎に移行しないよう適切に治療することが必要です

詳細

  • 主な症状:発熱、黄疸、全身倦怠感
  • 途上国における発症頻度:0.004%
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:不特定の性行為を控えること

 

HIV

カンボジアではHIV感染症が急速に拡大しています。HIV感染症の感染原因は主に精液や血液です。カンボジアでは主に性行為により感染が拡大しています。人口の数%がHIV陽性とされていて、売春婦の陽性率は非常に高いと言われています。売春行為などには十分に気を付けてください

詳細

  • 主な症状:発熱、リンパ節腫脹
  • 途上国における発症頻度:0.002%
  • ワクチンの有無:無
  • 予防策:不特定の性行為を控えること

 

 

動物から感染する場合

 

狂犬病

狂犬病は発病すればほぼ100%が死亡する感染症で、イヌだけでなくキツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に咬まれることによって感染します。ワクチンの予防接種が有効ですが、万一、狂犬病にかかっているおそれのある動物に咬まれた場合には、追加接種が必要になります。

詳細

  • 主な症状:恐水発作、けいれん
  • 途上国における発症頻度:0.4%
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:動物に近寄らないこと

 

傷口から感染する場合

 

破傷風


破傷風は土壌の至る所に存在している破傷風菌が傷口から体内に侵入することで感染します。カンボジアで多発しているバイク事故やひったくりによる転倒等で土壌にいる破傷風菌に傷口が曝露される可能性があります。

発症後の死亡率は成人で15%~60%、新生児は80%~90%です。破傷風の特徴的な症状は痙攣や開口障害、嚥下困難、重症例では呼吸筋の麻痺等の症状を呈します。治療法としては免疫グロブリン療法やワクチンの曝露後接種が挙げられます。

詳細

  • 主な症状:口が開かない、けいれん
  • 途上国における発症頻度:データ無し
  • ワクチンの有無:有
  • 予防策:傷口をきちんと消毒すること

 

まとめ

 

カンボジアでは日常生活で予防策を図っていても、感染症にかかるリスクは高くなります。いつもと体調が違ったり、症状がある場合には早めに医療機関へ受診してください。

 

【病院情報】

​Sun International Clinic(サンインターナショナルクリニック)
● 住所:No.18, St.302, Sangkat BKK1, Khan Chamkamon, Phnom Penh
● 電話番号: 069-268-060/092-116-613(日本語対応可)
● 診察時間: 月~土 9:00〜18:00    日 9:00〜15:00(大型連休を除く)
● 診察科:総合診療(内科)、皮膚科、耳鼻咽喉科(アレルギー科)、整形外科、消化器科、小児科、婦人科、泌尿器科、形成外科、アンチエイジング治療
● カンボジア(プノンペン)にある日系病院
複数の日本人医師と看護師が常駐・在籍しています。受付をされてから診察を受けお帰りになるまで日本語で対応いたします。また全ての日系海外旅行保険とクレジット付帯保険と提携しており、キャッシュレスサービス対応が可能です。お気軽にお問い合わせください。
● HP: http://siclinic.com/

※この記事に掲載されている情報は2018年7月のものです。本記事に記載されている情報は予告なしに変更される場合がございますが、ご了承ください。

 

関連記事

 

Line Banner



行きたいお店を見つける
もっと見る

プノンペンの日系ホテル。東屋ホテルでは安い価格で異国を感じさせない空間を提供しています。また、東屋では疲れを癒す露天風呂やマッサージ、1日の活力となる和朝食が楽しめます。受付には日本語で対応してくれるスタッフが常駐しているのでカンボジアでの生活も安心です。

店舗詳細ページを見る

「和のおもてなし」をコンセプトにした東屋マッサージ。プノンペンの東屋ホテル内に併設されています。おすすめはリピート率90%以上のフットマッサージ。フットマッサージと言ってもリクライニングシートで頭から背中まで全身をくまなく施術します。料金は$10〜と安い!

店舗詳細ページを見る

プノンペン・ボンケンコンエリアの日系キャバクラ「Club Kyoto」は日本人&カンボジア人キャストが在籍するお店です。カラオケルームには日本のカラオケが完備されており、懐メロ〜最新曲まで揃っています。プノンペンの夜遊び・ナイトスポットはここ!

店舗詳細ページを見る

SBIリーホーバンクは、ネット金融大手SBIホールディングスの連結対象子会社です。2020年3月に新しい日系商業銀行として営業を開始しました。ノロドム通り沿い、独立記念記念塔のすぐ側に位置するチャムカモン支店には日本人スタッフが常勤しております。

店舗詳細ページを見る

ホットニュース
Choose Classified categories